冬の用意ということでビニールの用意をする前に、
完全放置状態の地植えアガベのメンテナンスをします。
雑草で見えなくなっているこの辺や、

この辺。。

凄い量の雑草だけど、気をつけないと子株を抜いたり葉を折ったりします
この辺のサイズに育ったアメリカーナの子株は、自立心があるので簡単にもげます。
アガベの周りをスコップで少し掘って

土と葉の隙間から手をそおーっと入れて

下からアガベをわしづかみして
少し力を入れながら揺さぶると
ズズズッと簡単にもげます。

アメリカーナは地植えでも大丈夫ですが、雪や寒さによる葉へのダメージを減らせます。
親株は何年も地植えで越冬してますが、裸だとやはりダメージがあるのでビニール掛けてます。
ポタトラムは、寒さにめっぽう弱く、寒さで調子を崩すとそのまま息絶える事が多いので問答無用で引っこ抜きます。
さて、今日の収穫はこちらです。

室内設備の場所に余裕があれば植え付けますが、無ければそのまま暗所に保管しておきます。
本日も最後までありがとうございました♪
コメント